
【セミナー】採用・人材定着セミナー
加東市商工会では、コロナに負けない職場づくり「採用・人材定着セミナー」を開催します。 新型コロナウイルス感染症の影響により、企業においても様々な対応が求められ、従業員が安心して働ける職場環境の整備が必要となっています。 また、新たな生活様式の変更に伴い、就業規則の...
加東市商工会では、コロナに負けない職場づくり「採用・人材定着セミナー」を開催します。 新型コロナウイルス感染症の影響により、企業においても様々な対応が求められ、従業員が安心して働ける職場環境の整備が必要となっています。 また、新たな生活様式の変更に伴い、就業規則の...
今回の知っとこ情報は、各種補助金・各種共済制度のご案内等の情報を掲載しています。 詳しくは下記のかとう知っとこ情報【第89版】(PDF)をご覧ください。 かとう知っとこ情報【第89版】(PDF)
事業引継ぎ・事業承継は早めに対応することによって円滑に進めることができます。 「後継者がいない。このままでは廃業かな。何から始めたらいいの?」、「息子を後継者にしたいけどまだしっかり話をしていない」、「個人事業者の事業承継はどうしたらいいの?」「相続対策は何をしたら...
日 程:令和3年11月15日(月)、12月13日(月)、12月20日(月)【各日10:00~17:00】 会 場:加東市商工会館(加東市社717-1) 費 用:会員無料 お申込み:下記の案内チラシの申込欄に必要事項をご記入の上、各相談日の3日前までにFA...
兵庫県より、ポストコロナ時代の環境変化を見据え、これに対応するための新たな事業展開のビジョンを明確にし、中長期的な課題に対応するための計画策定や人材育成に取り組む場合に経費の一部を支援する補助金が公表されました。 【補助金額】 補助対象経費(税抜き) 70万超~100万...
本補助金は、小規模事業者の方が経営計画に基づいて取り組む販路開拓などの取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。(公募要領参照) 今回の公募の概要は下記のとおりです。 ◆公募期間:受付開始 ・第7回受付締切: 2022年 2月 4 日(金) [郵...
デジタル化に悩む兵庫県下の中小企業・小規模事業者を対象に、専門家を派遣しテレワーク導入に関して徹底サポートを行います。合計3回まで無料でご活用いただけます。この機会に是非ご相談ください! 【募集期間】令和4年2月25日(金)まで 【対象内容】テレワークに関すること/業務改...
令和3年4月25日から発令された緊急事態宣言等の影響により、兵庫県知事の要請を受けて休業または時間短縮営業をし、酒類の提供を停止する飲食店と直接の取引を有する酒類販売事業者が特に深刻な影響を被っていることを踏まえ、当該事業者の事業を支援するための支援金を県が支給します。 【...
就業実習 受入企業を募集します! 本事業は新型コロナの影響による解雇や雇い止め等で離職を余儀なくされた方や、内定取消し等により就労機会を失った方、 就労が困難になっている方を雇用し、OFF-J T/OJT研修を組み合わせた就職活動支援を実施することにより、安定雇用に 繋がる...
ここ近年、フードコート・イートインスペースに代表される小売・中食の外食化やレストランでの食材販売や、お持ち帰りメニューの充実、外食の小売化など食品業界に新しい変化が起きています。 フードビジネスの垣根を超えた食の総合商談展示会「FOOD STYLE Kansai 2022」では...