
【情報誌】「かとう知っとこ情報」第72版発行!
加東市商工会の情報誌、「かとう知っとこ情報」第72版を発行しました。 今回は、持続化給付金や県・市町協調による休業要請事業者経営継続支援事業等の支援策を掲載しています。 かとう知っとこ情報(第72版)
加東市商工会の情報誌、「かとう知っとこ情報」第72版を発行しました。 今回は、持続化給付金や県・市町協調による休業要請事業者経営継続支援事業等の支援策を掲載しています。 かとう知っとこ情報(第72版)
事業引継ぎ・事業承継は早めに対応することによって円滑に進めることができます。 「後継者がいない。このままでは廃業かな。何から始めたらいいの?」、「息子を後継者にしたいけどまだしっかり話をしていない」、「個人事業者の事業承継はどうしたらいいの?」「相続対策は何をしたらいいの?」な...
兵庫県下の生産者・食品加工品製造業者の販路拡大を目的として、全国食の逸品EXPO2020へのグループ出展を実施します。同展示会は会期中に7種の専門展が併催されるため、外食、中食、小売等幅広い業種のバイヤーの来場が期待できる展示会です。 首都圏への販路開拓をお考えの事業者様、出展...
~コロナに負けるな!~ 「未来に使える食事券」の販売事業 参加店舗募集 申込締切日 5月22日(金曜日) 加東市商工会では、加東市観光協会と共同で、今は使えなくても安心して外出できるような 世の中になったときにご使用いただける「食事券」を販売する事業を行うことになり...
がんばるお店・お宿応援事業補助金二次募集のご案内 兵庫県中小企業団中央会では、新型コロナウィルスによる外出自粛等により売上が減少している小規模飲食店、宿泊施設、小売店が取り組む、テイクアウト、デリバリー、オンラインショップ等の新商品開発・新事業展開等を促進するため、その取り...
新型コロナウイルス感染症が事業者に多大な影響を及ぼしていることを考慮して、中小企業、小規模企業の生産性向上、販路開拓を支援するため、ものづくり補助金、持続化補助金、IT導入補助金等の各種補助金に、影響を乗り越えるために前向きな投資を行う事業者を対象とした特別枠が追加されます。(令...
(1)雇用の維持を図る雇用調整助成金の特例措置が更に拡大されました。 新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業主を支援するため、4月1日から6月30日まで助成率が中小企業で2/3から4/5へ、大企業で1/2から2/3へ引き上げられていますが、下記のとおり特例措置のさらなる...
がんばるお店・お宿応援事業補助金募集のご案内 ※申し込みは締め切りました ※予算額に達したため、申し込みは締め切りました。 兵庫県中小企業団中央会では、新型コロナウィルスによる外出自粛等により売上が減少している小規模飲食店、宿泊施設、小売店が取り組む、テイクアウ...
兵庫県より休業要請(協力)に応じて頂いた事業者の経営継続支援事業について情報の更新がありました。 新型コロナウイルス感染症にかかる休業要請などに応じてくださった中小法人及び個人事業主を対象に、その事業の継続を支えるための支援金を県・市町が協調して支給します。 休業...
全国各地で新型コロナウイルス感染の拡大を受け、 兵庫県と日本政策金融公庫では中小企業に対して特別貸付枠の設置による支援を行っております。 それぞれ対象や要件、内容等が異なります。 貸付をご希望の場合は商工会までご相談ください。 詳細は下記をご覧ください。 兵庫県...